販売店:Yahoo!ショッピング
- パソコン
- オーディオインターフェース
- スピーカー×2
- 各種オーディオコンポ
少なくともDTMをするなら、これくらいは必要になって来ます。
それにシンセサイザーやシーケンサー、マスタリング機器などの外部機器などを含めると、10個くらいはすぐに来てしまいます。
ただ、通常の電気屋にあるタコ足配線でコードを繋いでしまうと、上手く電気が供給出来なかったり、ノイズが入ったりします。
そこで、電源についてまとめてみました。
パワーディストリビューター
パワーディストリビューターとは
音響機器向けの電源タップのようなもので、多くの電源コードを差し込むことが出来ます。大抵はノイズフィルターが搭載されていて、クリーンな電源を供給することができるので、音響機器の高音質化を図ることが可能です。
パワーコンジィショナーとは
似たような言葉で、パワーコンジィショナーがあります。パワーコンディショナーは、電源のノイズを除去したり、安定化したりするものです。
パワーディストリビューターには大抵はパワーコンディショナーの機能が付いています。
ノイズフィルターの種類
サージフィルター
落雷などが原因で突発的に発生する高電圧から機器を保護します。EMIフィルター
他の電源からの電磁干渉によるノイズを低減します。ラインフィルターとも呼ばれます。
RFIフィルター
無線信号による無線周波数干渉のノイズを低減します。パワーディストリビューターの有名なメーカーと製品
ギターや音源ソフトにも有名なメーカーがあるように、パワーディストリビューターにも有名なメーカーがあります。パワーディストリビューターには以下のようなメーカーが有名です。
- TASCAM
- FURMAN
- CLASSIC PRO
TASCAM
TASCAMのAV-Pシリーズは、2種類のノイズフィルターによってクリーンな電源を供給することで、音響機器の高音質化を図ることが可能なパワーディストリビューター/コンディショナーラインナップです。TASCAM 公式サイト製品ページ
AV-P25RMKIII
大体15,780円くらいで販売されています。
- 非連動電源コンセント: 3P x 3
- 連動電源コンセント: 2P x 12
- サージノイズフィルター
- ラインノイズフィルター
- 極性チェッカー ネオンランプ表示
- サーキットブレーカー 15A
AV-P250
大体17,480円くらいで販売されています。
- 非連動電源コンセント: 前面3P x 3
- 連動電源コンセント: 後面3P x 10
- サージノイズフィルター
- ラインノイズフィルター
- 極性チェッカー ネオンランプ表示
- サーキットブレーカー 15A
ノイズフィルターはサージノイズフィルターとラインノイズフィルターの2種類を装備。電源に含まれるノイズを除去し、クリーンな電源を供給します。また、国内専用モデルならではの機能として、正しい極性で接続できているかどうかを確認するための極性チェッカーを装備。誰でも簡単にAV-Pシリーズ本体が正しくコンセントに接続されているか確認することが可能で、アースが正しく接続された高品位な電源環境を構築することが可能です。
AV-P250S
大体37,620円くらいで販売されています。
- 非連動電源コンセント: 前面3P x 3
- 連動電源コンセント: 後面3P x 10
- 電源遅延機能付き
- サージノイズフィルター
- ラインノイズフィルター
- 極性チェッカー ネオンランプ表示
- サーキットブレーカー 15A
AV-P2800
大体50,000円くらいで販売されています。
- 非連動電源コンセント: 前面3P x 3
- 連動電源コンセント: 後面2P x 12
- 電源ON遅延機能付き
- サージノイズフィルター
- ラインノイズフィルター
- 極性チェッカー ネオンランプ表示
- サーキットブレーカー 15A
AV-P2803
大体57,500円くらいで販売されています。
- 非連動電源コンセント: 前面3P x 2、後面3P x 2
- 連動電源コンセント: 後面3P x 6
- 電源ONパターン遅延機能付き
- サージノイズフィルター
- ラインノイズフィルター
- 極性チェッカー ネオンランプ表示
- サーキットブレーカー 15A
FURMAN
FURMANは独自で、- SMP(サージフィルター)
- LiFT(ノイズフィルター)
- EVS(電圧保護機能)
FURMAN 公式サイト製品ページ
SS-6B
D10-PFP
約10,000円くらいで販売されています。
※こちらはパワーコンディショナー機能の無いパワーディストリビューターです。
ON/OFFスイッチがありません。
M-8X2
約13,680円くらいで販売されています。
- 非連動電源コンセント: 3P x 9
- サージノイズフィルター
- EMI/RFIノイズフィルター
- サーキットブレーカー 15A
M-8LX
約18,150円くらいで販売されています。
M8-Xのライト搭載モデルです。
- 非連動電源コンセント: 3P x 9
- ライト機能
- サージノイズフィルター
- EMI/RFIノイズフィルター
- サーキットブレーカー 15A
PL-8C J
約31,800くらいで販売されています。
- 非連動電源コンセント: 3P x 9
- ライト機能
- SMP サージフィルター
- LiFT ノイズフィルター
- EVS 電圧保護機能
PL-Plus DMC J
約65,580円くらいで販売されています。
- 非連動電源コンセント: 3P x 9
- ライト機能
- SMP サージフィルター
- LiFT ノイズフィルター
- EVS 電圧保護機能
P-1800 PFRJ
79,800円くらいで販売されています。
楽器用アンプ、PA用アンプ、パワードモニター等、大電流が必要な機器の音質、性能を最大限に発揮するパワーコンディショナーです。
- 非連動電源コンセント: 3P x 9
- SMP サージフィルター
- LiFT ノイズフィルター
- EVS 電圧保護機能
CLASSIC PRO
CLASSIC PROの公式製品ページはサウンドハウスとなっています。
PDMII
15,800円くらいで販売されてます。
PD12II
15,800円くらいで販売されています。
PDM/LII
19,800円くらいで販売されています。
最後に・・・
今回は- パワーディストリビューター
- ノイズフィルターの種類
- パワーディストリビューターの有名なメーカーと製品
最後までお読み頂きありがとうございました。
[カテゴリ]
2021年12月17日
<<前の記事
次の記事>>
タグ・キーワード
関連記事
USBハブが認識しない全てのUSBポートが認識しなくなったずっと問題なく使っ...
2022年01月06日